マッサージ治療室のあ

「マッサージ治療室のあ」は、リンパ浮腫のトータルケア専門の小さな治療室です。

リンパ浮腫やお身体のケアは、ご自身のこころとお身体を慈しみ、毎日を心豊かに笑顔でお過ごしいただくためにあります。当施設では、ドイツで体系化された保存的リンパ浮腫療法「複合的理学療法」を礎としながら、臨床現場において長年培ってまいりましたリンパ浮腫ケア技術「さとう式リンパ浮腫ケア」を中心に、お一人おひとりの症状に対応しています。

専門的な治療やケアを通してご自身の生活のリズムを少しずつ取り戻され、やむを得ずあきらめかけていたお仕事や実現されたかった長年の夢、ごく普段の楽しみや趣味などを、これからも大切に続けていただけるように願っています。

リンパ浮腫ケア & お身体のケア

当施設では、より早期からの適切なケアにより重症化を防ぐため、「リンパ浮腫0期 (有リスク期) ケア」と「発症後ケア」のどちらにも重点をおいています。

これまで国内外において、続発性(乳がん、婦人科がん、泌尿器がん、消化器がん、軟骨肉腫がん、悪性メラノーマ、頭頚部がんなどの治療の後遺症、センチネルリンパ節生検後、肺リンパ脈管筋腫症などによる)リンパ浮腫や、原発性(先天性、早発性、晩発性)リンパ浮腫、静脈性浮腫、静脈性リンパ浮腫、脂肪浮腫、外傷性浮腫(交通事故や火傷、スポーツ外傷など)、自己免疫疾患や脳血管障害により浮腫症状のみられる患者さまの治療とケアにあたってまいりました。

リンパ浮腫によるむくみは、おからだの一部であっても全身各所にも負荷がかかりやすいため、丁寧におからだの状態を確認させていただきます。

ꕤ  リンパ浮腫を慈しみ、支える
暮らしを豊かにするセルフケア力を身につける

《お持ちいただくもの》
□主治医からの「患者紹介状」

□主治医からの「弾性着衣装着指示書」※着衣選定・採寸が必要な場合

□日頃お使いの医療用装具、圧迫用品など 

□ゆったりとした服装や靴
 ※施術用の衣類をご用意しています。

《無理はしなくて大丈夫。小さなステップを達成しながら、症状を改善させ、重症化を防ぐ》

リンパ浮腫をより良い状態に保つ要点として、症状やご年齢にかかわらず「ご自分にあったケア内容+小さなうちに問題解決」「栄養バランスの取れた食事」「基礎体力の維持」「十分な睡眠時間の確保」が挙げられます。当施設では、緩やかな長距離マラソンのような人生の日々において患者さまとセラピストが二人三脚となり、想いを大切に、その都度の問題や課題の解決法について話し合い、共に乗り越えながら、”小さな変化に気づける力”や”自分軸で新しいことにチャレンジできる力”をゆっくりと着実に身につけていきます。

皮膚の小さな変化の見方、個別のセルフリンパドレナージ方法、弾性着衣の選び方や着脱のしかたなど、リンパ浮腫とつき合っていくうえで必要なセルフケア力を充実化させてゆくことは、安定した心身の健康状態への自信と心地よい暮らしに繋がります。症状に応じた最適なケア内容を組み立て、その都度の目標に向けて小さなステップを達成しながら、ご来室の間隔をあけていくことを目標にしています。

お身体のケアについて

当施設では、リンパ浮腫トータルケアの根幹として、「小波津式 (KOHATSU Method) 」を導入しています。

小波津式を学び始めたきっかけは、ご来室されている多く患者さまが、がん治療によるリンパ浮腫以外の多様な後遺症に悩まれている現状をすこしでも改善したいという願いからです。生涯おつき合いすると宣告された慢性的な症状でも何かしらの解決策が見出せるのではないか、現実的に希望に繋げられる方法はないかと、わたし自身も長年苦しみ、セラピストとしての技術力の向上に努めてまいりました。

小波津式と出会えたことで、手術や放射線治療、抗がん剤による神経症状(麻痺、しびれ感、違和感)、手指や関節の拘縮などの改善にも取り組んでいます。難しい領域ですが、難治性疾患による諸症状、整形外科疾患(脊椎管狭窄症、変形性膝関節症、顎関節症、側弯症、関節リウマチ等)による症状にも対応しています。これからも研鑽を重ね、より快適に暮らしやすい身体の土台作りに重点をおいてまいります。

ꕤ  自分のからだの声を聴こう
年齢を重ねたその先も笑顔で過ごせるように

*小波津式 (KOHATSU Method) とは、神経伝達を最大限に高め、身体機能を改善させる技術です。痛みを与えずやさしいタッチの技術で神経と筋肉の働きを円滑にします。

松井秀喜選手の海外でのご活躍を支えた名トレーナーとして知られる小波津祐一先生が創始され、国内外で高く評価されています。

【公式】小波津式 (KOHATSU Method)   

    英訳:KOHATSU Method

こどものヘルスケア

☘️リンパ浮腫ケア & お身体のケア

小児リンパ浮腫の基礎疾患は多種多様です。当施設には静脈およびリンパ管の輸送障害による症状がみられる乳幼児やこどもたちがご来室しています。ご家族と一緒に、ご家庭でのセルフケアも練習します。

医療的なケアが必要なこどもたちの成⻑や発達の力、身体機能を最大限に引き出せるように最善を尽くしてまいります。

こどものヘルスケアをサポートする「まりぃえんけふぁ」の活動内容はこちら
ꕤ  こどもたちの輝く笑顔とすこやかな成長を支える

当施設のケアの流れ

①医療アセスメント
現在のお身体の状態や症状を把握するために、いくつかの身体所見を確認します。
主治医からの「患者紹介状」や「弾性着衣装着指示書」、これまでの病歴等がわかる資料をお持ちください。
当施設の治療内容をご確認のうえ、「問診票」および「施術同意書」にご記入いただきます。
②トータルケア施術
当施設では、症状のみられる部位を含めお身体の機能回復を目的としたトータルケアを行います。

リンパ浮腫ケア&お身体のケア
〈初診〉3時間程 (医療アセスメント、複合的理学療法、小波津式の施術、弾性着衣の選定・採寸、セルフケア指導など)
〈再診〉90分程 / 60分程 (個別の症状に応じた必要な内容)
    ※弾性着衣の既製品選定、特注品採寸は、施術時間内に対応いたします。

●こどものヘルスケア リンパ浮腫ケア&お身体のケア
〈初診〉2~3時間程 (医療アセスメント、複合的理学療法、小波津式の施術、弾性着衣の選定・採寸、セルフケア指導など)
〈再診〉90分程 / 60分程 (個別の症状に応じた必要な内容)

※2025年4月現在
③個別セルフケア指導
ご職業や生活スタイルをお聴きしながら、暮らしのなかで安心して続けられるセルフケア方法を一緒に練習します。
ビデオ撮影もしていただけます。
(例:スキンケア、医療リンパドレナージ、弾性包帯の巻き方、弾性着衣の着脱法、暮らしのなかの運動法、炎症時の対処法/パパママも一緒にできるマッサージ法など)
④今後のケアについて
初診時の状態や施術効果の経過を確認しながら、今後のケア内容やご来室の間隔を調整していきます。

めやす:治療開始期 月に1回
    メンテナンス期 半年に2~3回

*集中治療および往診は、可能な範囲でご相談に応じています。

ご予約について

マッサージ治療室のあ 新規の患者さまのご予約につきましては、2025年秋以降を予定しております。

当施設は、東京都世田谷区にあります。完全予約制になります。
詳しいご予約状況については、公式メールにてお問い合わせください。

施術日火/水/木/金曜日 (不定休)
施術時間10:00~16:00(完全予約制)
公式E-mailinfo@noah-japan.co.jp(@を半角に変えてください)
当施設以外での施術について渋谷サクラステージクリニック(リンパ浮腫ケア外来) においてリンパ浮腫治療にあたっています。(予約可)

新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、下記の内容を行っています。

  • 施術者の健康管理
  • 検温
  • マスク着用
  • 手指洗浄、アルコール消毒
  • 治療毎の室内設備消毒
    ー 器具清拭消毒
    ー リネン類交換
    ー 室内換気
  • 高性能空気洗浄機「AirdogX5s」常時運転
  • 定期的な自然換気