こどものヘルスケア

こどもたちの輝く笑顔とすこやかな成長に寄り添う

~こどものヘルスケアのシンボルマーク~

太陽に向かって元気いっぱい輝く「てんとう虫」は幸運を呼び込むシンボルです。 

「てんとう虫」はドイツ語で「Marienkäfer (まりぃえんけふぁ)」と呼ばれています。

静脈(青色)とリンパ(緑色)の巡りをモチーフとしたロゴは、
「信頼」「希望」「慈しみ」を意味しています。

医療的なケアを必要とするこどもたちの輝く笑顔と健やかな成長に寄り添います。  

小さなできることから・・・

ご家族同士の交流、個別のセルフケア勉強会、圧迫用品や靴のサポート等を行っています。

小児リンパ浮腫の保険について

平成30年4月1日より原発性リンパ浮腫とクリッペル・トレノネー・ウェーバー症候群が「小児慢性特定疾病医療費助成制度」の対象となりました。

「小児慢性特定疾病医療費助成制度」は、こどもを対象とした指定難病の医療費助成制度です。長期にわたり高額な治療を必要とする小児の慢性疾患において、医療費の自己負担が軽減されます。大人の難病と比べて自己負担が約半分に抑えられています。対象年齢は18歳未満です。ただし、18歳到達後も引き続き治療が必要と認められる場合には、20歳未満まで対象となります。

概要についてはこちらのページをご確認ください。